YouTube活用も楽々、やったぜ!TypePadの進化
TypePadは、MTのsixapart提供のブログサービスですが、これが本当に使いやすいんです。
MT4で使えるようになった、写真編集機能は、TypePadには昔からありました。
カテゴリーの階層化さえあれば、わたしはMTに移行したいとは思わないのですが…って、移行しようと思いつつ、一年以上立っています。だって、本当にTypePadは便利なんですもん。気軽に思いついたサイトを作れるおかげで、わたしのアフィリエイトの売上は、TypePad利用で10倍になりましたからねえ。
今日、また新しい機能が加わりました。
それはTypePadの記事投稿画面から、YouTubeの動画を検索し、記事内で紹介できる機能。まだβ版ですが、これは便利~!
ちなみにTypePadの兄弟であるココログにはこの機能はありません。
ブログ自体の紹介など、記事とは異なるページを作成したい場合に便利な、Webページ作成機能も、ココログにはなくて、TyoePadにだけある機能です。