背景とレイアウト枠とのデザインに悩む
MTのデザインをしていくにあたり、これまでのサイトデザインの雰囲気を踏襲しつつ、考えていこうと思います。
■背景は白? 色?
背景は目立たない、余計なデザインをつけないほうがいいというのがひとつの考えとしてあります。
しかし、自分があちこちのブログを読んでいて、コンテンツ背景も白、サイドバーも白、全体の背景も白だった場合、自分が読んでいる記事に集中しづらいと感じました。
記事の本文部分と、サイドバーや全体背景が色が異なっているほうが、自分が見たい列がわかりやすくなる気がします。
そう思って、実はこのブログのデザインを既成テンプレートから選ぶときにも、全体背景の濃いこのデザインを選びました。
同様に濃い色を全体背景に敷いて、本文を立たせてみようかと試してみたのですが…見やすい気がする一方で、圧迫感も感じないわけではありません。
■わたしのデザインのフォーマット:壁紙 わたしのサイトのパターンがあります。
まず1999年に最初のサイトを作ったときから、ずっと背景には微妙に柄のあるクリーム色の壁紙を作っています。
これは「サイトの背景は白が一番歓迎される」ことを知ってはいたものの、自分にとっては真っ白は目にきつくかんじていたため。
ただ、背景が白でないと、アフィリエイトのバナーや商品写真の背景が白の場合には浮いてしまうんですよね。
そこで、先に書いた、自分が読んでいる列を意識しやすく、全体背景とコンテンツを分けるためにも、全体背景にはこれまでどおりのクリーム系の背景を残しつつ、コンテンツの背景は白にするという、妥協案に至りました。
ただ、クリームと白ではいまいち区切りがわかりにくい…。