ネットブック Lenovo vs Asus比較2)サイズ
■Eee PC 900HAとIdeaPad S10-2サイズ比較:ひとまわり大きいIdeaPad
写真の奥がAsus Eee PC 900HA、
手前がLenovo IdeaPad S10-2です。
下の写真は、Lenovo IdeaPad S10-2の上にAsus Eee PC 900HAを載せてみました。Lenovo IdeaPad S10-2はAsus Eee PC 900HAよりも一回り大きいことがわかります。
重さも当然ちがいます。
Asus Eee PC 900HAは約1.12kg、
Lenovo IdeaPad S10-2は約1.2kg。
ちなみに持ち歩き必須のACアダプターはどちらも220g前後でした。
微妙に大きい、微妙に重いLenovo IdeaPad S10-2は、バッグの中で少しずっしりと場所を取ります。
しかし、大きいがゆえのメリットもありました。
購入は
【ヤフーショッピング】IdeaPad S10-2
【ヤフーショッピング】EeePC 900HA
【uWORKS】
ASUSTeK / EeePC 900HA
公式サイトでの詳細確認はレノボ・ジャパン株式会社
■ただいまネットブックのありがたさ実感中…が気になることも…
この春、Eee PC 900HAを購入しました。
月曜日は福岡、火曜日は仙台、金曜日は北九州…などと出張が多いわたしですが、「ただでも多い荷物にパソコンまでは…」とパソコン持ち歩きを避けて いたのですが、実際にネットブックを買ってみると、意外に軽く、しかも出張の往復や仕事先での待ち時間がぐんぐん仕事が片付くようになり、いまでは
「なぜ、もっと早くネットブックを買わなかったんだろう」
と思っています。
それだけ持ち歩き、使うようになると、気になることも出てきました。
■小さなキーボードはミスタッチの元
Eee PC 900HAを使っていると、非常にミスタッチが多くて、文章になりません。
「しばらくすれば慣れるだろう…」と思っていたのですが、いつになっても慣れません。やはりふだん使っているデスクトップ、A4ノートパソコンのキーボードに比べると、Eee PC 900HAのキーボードはあまりに小さいんです。
左の写真を見ていただくとわかるとおり、ホームポジションに指を置くと、指と指がくっつき、やや重なり気味。
Lenovo IdeaPad S10-2は全体サイズはほんの一回り大きいだけですが、キーボードのちがいは、指にとっては大きなものがあります。
左の写真を見てもらうと、指と指の間に隙間が空き、ゆったりと指を置いていられることがおわかりいただけるでしょう。
これって意外に大きな差です。
ミスタッチはとてもストレス。特に取材の際に、相手の顔を見て話をうかがいながら、ブラインドタッチで入力していて、後で、何を書こうとしたのかわからないのは困ります。
■画面もひとまわり大きく
Asus Eee PC 900HAの液晶画面は8.9型、
Lenovo IdeaPad S10-2の液晶画面は10.1型。
外観のサイズの差より大きく感じられます。
持ち歩くためには小さいことは大事ですが、それでも犠牲にしたくないサイズもあります。
購入は
【ヤフーショッピング】IdeaPad S10-2
【ヤフーショッピング】EeePC 900HA
【uWORKS】
ASUSTeK / EeePC 900HA
公式サイトでの詳細確認はレノボ・ジャパン株式会社
お役立ちレビューがいっぱい!レビューポータル「MONO-PORTAL」
« ネットブック Lenovo vs Asus比較1)基本スペックはほぼ同等 | トップページ | ノートン2010、ブロガーズミーティングで見た、しょこたんがCMで伝えることとは… »
「510000 モバイル」カテゴリの記事
- 【女子パソレビュー】バッテリーの保ちと女子色が魅力のノートパソコンがお買い得(2019.01.12)
- タブレットにもなる2in1PC。初心者にSurfaceをすすめる3つの理由(2018.03.05)
- いまなら10万円切るハイスペックな2in1ノートパソコン(2017.12.24)
- LAVIE HZ(D)を、NECダイレクトなら家電量販店より数万円も安く買えました(2016.12.07)
- 「軽さは正義」の出張用ノートパソコン選び(2016.07.31)
「511000 ネットブック(モバイルノート)」カテゴリの記事
- 【女子パソレビュー】カフェが合う、かっこよくてコスパのいいSurfaceGo(2018.12.08)
- 会議を効率化する議事録づくりにTrueNoteが便利すぎる(2018.07.23)
- 忘れてきたかと思う軽さのノートパソコンLAVIE HZがいまなら10万円!?(2018.01.02)
- NEC純正バッテリー、ACアダプタが今だけここだけ大幅割引(2017.02.20)
- 30分の充電で約7時間駆動!? Dynabook Vシリーズの衝撃(2016.12.01)
この記事へのコメントは終了しました。
« ネットブック Lenovo vs Asus比較1)基本スペックはほぼ同等 | トップページ | ノートン2010、ブロガーズミーティングで見た、しょこたんがCMで伝えることとは… »
コメント