楽天会員最上位ランクを維持したくて…来月はダイヤモンド会員
わたしは楽天市場のヘビーユーザーで、楽天PointClubが誕生して以来、ずーっと最上位ランクのプラチナ会員です。
ところが先日、楽天市場からのお知らせを見ると、来月2012年9月2日から、新たにプラチナ会員の上に「ダイヤモンド会員」が誕生するとのこと。ダイヤモンド会員になる条件を見ると
●過去6ヶ月の獲得ポイント数 4000ポイント以上
●過去6ヶ月の獲得回数 30回以上
●楽天カード 保有
プラチナ会員の場合は
●過去6ヶ月の獲得ポイント数 2000ポイント以上
●過去6ヶ月の獲得回数 15回以上
わたしの過去6ヶ月の獲得回数もポイント数もダイヤモンド会員の条件を満たしていましたが、ただひとつ
「楽天カード」持ってない!
…まあ、別にプラチナ会員だって特典いっぱいあるし…、別にダイヤモンド会員じゃなくたって…と思ったのですが、やっぱりずっと維持してきた最上位ランクから落ちる(いや、上ができただけでプラチナ会員から落ちるわけじゃないんだけど)のは、なんか悔しい!
というわけで、先日楽天カードを申し込み、無事にカードが届き、そしていまや楽天PointClubには
「おめでとう!9月はダイヤモンド会員」
の文字!
改めてプラチナ会員とダイヤモンド会員の特典を比較してみました。
あり
プラチナ会員 | ダイヤモンド会員 | |
お誕生月ポイント | 500ポイント | 700ポイント |
ボーナス福引 | 外れても50ポイント 最大5万ポイント |
外れても70ポイント 最大5万ポイント |
プライベートセールスご招待 | 48時間限定シークレットセール | 48時間限定シークレットセール |
優待ニュース | 優待セールなどへ特別招待 | 優待セールなどへ特別招待 |
楽天市場クーポン | あり | あり |
楽天グループクーポン | あり | |
ランク1年キープ特典 | あり |
比較リストを書いてみて気づきました。
プラチナ会員から、ランク1年キープ特典がなくなっている!
ランクを1年キープすると、そのちょうど1年キープの月には、対象会員限定で抽選で当たるプレゼントやポイント企画など、豪華な特典があるんですよお。
よかったあ、あのままプラチナ会員だったら、ランク1年キープ特典がなくなっていたんだあ。
« Googleウェブマスターツールをアナリティクスと関連付けて設定する方法 | トップページ | 楽天カードは会費無料だから、持っていてもいいカード »
「700100 通販」カテゴリの記事
- 楽天市場から郵便で届くダイレクトメールを停止するには(2018.11.04)
- 冒険の書:フジフイルムでのマグカップ注文への道Partt3(2017.09.10)
- 冒険の書:フジフイルムでのマグカップ注文への道Part2(2017.09.10)
- 冒険の書:フジフイルムでのマグカップ注文への道Part1(2017.09.10)
- 楽天会員最上位ランクを維持したくて…来月はダイヤモンド会員(2012.08.09)
「楽天カード」カテゴリの記事
- 楽天カードはMASTER?VISA?JCB?どれがいい?(2012.08.09)
- 楽天カードは会費無料だから、持っていてもいいカード(2012.08.09)
- 楽天会員最上位ランクを維持したくて…来月はダイヤモンド会員(2012.08.09)
この記事へのコメントは終了しました。
« Googleウェブマスターツールをアナリティクスと関連付けて設定する方法 | トップページ | 楽天カードは会費無料だから、持っていてもいいカード »
コメント