« 動画をパラパラ漫画にする方法 | トップページ | 30分の充電で約7時間駆動!? Dynabook Vシリーズの衝撃 »

ワナドゥ手帳と落書きノート術で新しい手帳生活を目指します

20161022dsc06399_r

ワナドゥ手帳をご存知?

先日、「ヒルナンデス!」(2016年10月25日放送)の「主婦の新常識クイズ」に登場したので、気になっている人もいるんじゃないでしょうか。

日本一、そしてたぶん世界一、手帳を売っているというロフトが独自開発した趣味特化型手帳です。

ワナドゥという名前は「 I wanna do something」から来ています。
「なにかやりたい!」という意味のようですね。

それぞれの手帳が特定の趣味などに特化した手帳です。

20161022dsc06296_r

20161022dsc06386_r

テーマごとに異なる中身

たとえば「落語」とか、「旅行」、「仏像」、「自転車」さらには「県民ワナドゥ!!手帳」として「福岡」や「埼玉」など都道府県別の手帳まで、約80種類が発売されています。

これだけあるとリアル店舗では品切れしている商品などもありますが、ロフトネットだとほぼ全部そろっているようです。

わたしが検索したときは81商品出て来ました。

20161022dsc06393_r

それぞれテーマごとに中身はちがいます。

たとえばワナドゥ手帳の「落語」を開くと、「落語のきほん」などその分野のちょっとした知識がまとめられたページが少々。

20161022dsc06387_r

さらにそれぞれの趣味のライフログを記入しやすいページが用意されています。

たとえば落語だと、見た演目、出演者を書く欄と、マクラや落ちについて記すスペースがあるページ。

めくると、パンフレットやチケット、イラストや感想を書いたり、写真を貼ったりするためのページが用意されています。

落語家のサインを書いてもらったりするのもいいかも。

20161022dsc06389_r

20161022img_4170_r_2

ワナドゥヨガ手帳で、目指すはヨガ生活バージョンアップ

先日、ロフトの手帳イベントに参加した際に、「ワナドゥ手帳、好きなものを選んでお土産にお持ち帰りください」と言われて、わたしが選んだのがヨガのワナドゥ手帳です。

なんだかんだで二十年ほど続けているヨガですが、週に1回行った時だけしかやらず、先生に「毎日やらなきゃ上達しないわよ」と叱られています。

というわけで、実はそれほど数のないポーズの名前もろくろく覚えてない始末。

20161022img_4176

このワナドゥ手帳ヨガには、基本のポーズが書かれています。助かる!

20161022img_4173

そして、前半にはヨガ的生活を記録するためのページがあります。
朝食、昼食、夕食の食事の記録、体や心の変化を記す欄、今日の気づきや明日やりたいことを書く欄もあります。

20161022img_4177_r

20161022img_4178_r

後半はレッスンの記録。

その日学んだことや先生から言われたこと、できたこと、できなかったことのメモ。

そう、これ、大事。

「やったああ、やっとウールドゥ・ダヌラ・アサナできた!」
要するにブリッジで体を持ち上げられたってことなんですが、その感激はけっこう前。

ところがその後、膝を悪くしてまた上がらない日々。いつ、できて、いつからできなくなったのか、全然わかりません。

あーあ、記録つけておけばよかった…。

20161022img_4179_r

20161022img_4182_r

落書きノート術でヨガ記録をつけようと思います

字が書くのが遅くて、汚くて自分の字を読むのが困難なので、アナログ手帳を長らく使っていませんでした。

でも何回もペン習字を習っているので、ものすごーく時間をかければ、読める字が書けます。

それに加えて、絵も交えたノート術を身につけたい…そんな気持ちがあり、先日、買ったのが、タムラカイさんの「ラクガキノート術」と「ラクガキノート術実践編」。

この開いたページのように、本当に手取り足取り落書きの仕方が書かれています。

20161022img_4183_r

というわけで、ラクガキノート術を身につけて、ヨガで習ったポーズ、先生の注意点などメモしていき、自分だけのヨガテキストを作っていきたいなと思っています。

このワナドゥ手帳には、ちゃんと手帳の使い方の説明が図解入りで入っています。

こんなに上手な絵が描ける気はしないけど、これを目指します!

20161022img_4180_r

« 動画をパラパラ漫画にする方法 | トップページ | 30分の充電で約7時間駆動!? Dynabook Vシリーズの衝撃 »

手帳・文具」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワナドゥ手帳と落書きノート術で新しい手帳生活を目指します:

« 動画をパラパラ漫画にする方法 | トップページ | 30分の充電で約7時間駆動!? Dynabook Vシリーズの衝撃 »

便利ツール

  • Microsoft Store (マイクロソフトストア)
  • 富士通 FMV ESPRIMO DH

カテゴリー

広告

マイチャンネル

広告GoogleAdsens