« 【女子パソレビュー】2in1いま選ぶならこれ。世界最軽量コンバーチブル2in1 | トップページ | 【女子パソ】テレワークに安心の軽量モバイルノートNEC LAVIE Direct Pro Mobile »

【女子パソレビュー】サクサク動くおうちパソコンNEC LAVIE NSシリーズ

 

20200125dsc00147s

おうちパソコンは、家の中で自分の部屋からリビングへ、あるいはダイニングのテーブルへと持ち運んで使うノートパソコン。だいたい15インチ以上のサイズのもの。

持ち歩き用の小さいパソコンに比べて、画面がゆとりがあって見やすいこと、キーボードが大きくて入力しやすいことが魅力。
デスクトップパソコンに比べて、家の中でパソコンをする場所を選ばずに使えるのが便利です。

15インチくらいなら、どうしても……の場合には持って出かけられなくはありませんが、重いし、かさばるので、日常的に持ち歩くのには向いていません。

NEC LAVIE NS(Nort Standard)シリーズは、その名の通り、その時代、時代のスタンダードなノートパソコンです。

先日わたしがお借りして触ってみたのは、2018年夏発売の15.6型ワイドのPC-GN187FDAD。現在もNEC Directで売られていて、旧型ということから、時折タイムセールやクーポンなどで、かなりお手頃価格になっています。

ハイレベルなものを求めれば2020年春発売の最新型、携帯性不要で作業しやすさ追求なら17.3型もあります。

わたしは現在、デスクトップパソコンも、ノートパソコンもNEC。
かれこれパソコン歴は三十年以上ですが、たぶんこれまでに買ったパソコンの半数以上はNEC。
NECのパソコンはものすごく安くもなければ、ものすごく頑丈でもありません。
でも、高価すぎない価格の中で、「ここまではキープしてほしい」レベルを確実にキープしてくれています。ソフトもあるていど用意されているけど、プレインストールソフト(あらかじめパソコン内蔵ハードディスクに入れられているソフト)は、使う際に邪魔にならないていどです。

要するに買う時に、安心で、無難なのが、NECのパソコン。

信頼性は?

サポートは?

頭能は?

性能・機能は?

DVDディスクドライブは?

外部端子は?

買い方は?

20200125dsc00074 

20200125dsc00089
信頼性は?
NEC Directなら、高い品質管理が信頼できる国内生産

NECは日本のメジャーなパソコンメーカーですから、日本全国の家電量販店で、あるいはamazonや楽天などのショッピングモールで、購入することができます。

でも実はそれらのパソコンと、NECが直接売っている「NEC Direct」で売られているパソコンでは、生産体制にちがいがあります。

家電量販店などで売られているのは大量生産のパソコン。「NEC Direct」で売られているパソコンは、オーダーメイド(パソコンの場合は「カスタマイズパソコン」と呼びます)。
そして大量生産は中国などで作られていますが、「NEC Direct」で売られている「LAVIE Direct」は、国内工場で、厳しい品質管理の下で組み立てられています。安心の国内生産品質です。

ここまでで、こんな疑問が浮かんだかもしれませんね。

パソコン初心者なら……
「パソコンをオーダーメイド? そんな難しいこと、無理!」
大丈夫です。サイトの「カスタマイズ画面」で何も変更せずに、「内容確認へ進む」を押してしまえば、おすすめが買えます。
それにこの記事の最後に、カスタマイズ画面で変更したほうがより良いポイントも書いていますので、それを読めば、誰でも簡単に買えます。

またNEC Directではアウトレット商品を売っています。古い型でお買い得価格で、しかも「仕様変更なし」つまりカスタマイズしなくて買えるパソコンです。

パソコン関係の記事などよく読んでいる疑り深い人なら……
「国内生産といっても、結局部品は海外製でしょ? 組み立てだけ国内で、意味があるの?」
あります。
届いた部品を漫然と組み立てているわけではありません。
NECでは、タイの洪水被害の影響により、HDDメーカーの工場が浸水して、急遽新たにHDDの調達をした2011秋には、HDDの全量受け入れ検査を実施しました。抜き取り検査で、B級品を見逃すことを恐れたから、すべての検査を行ったのです。
このように部品を検査したうえで、組み立てた後も、その製品が問題なく動作するか、添付品は正しいかなどを、専門の検査員がチェックしてます。

またNECでは製品抜き取り検査で、過酷な温度.湿度環境でも正しく動くか、長期に使ってどうなるか、しっかりと調べています。

 

20200125dsc09586
サポートは?
NECなら、マニュアルもサポートも日本仕様

安価なパソコンを購入した場合の、一番の問題はサポート。
日本には、和製英語である「アフターサービス」という言葉があります。購入後のアフターフォローが手厚いのが日本のメーカーの特徴です。
海外メーカーなどは「自分で勉強してね」という傾向が強く、パソコンについてくるマニュアルなども至極シンプル。複数のパソコンで共通のマニュアルだと、自分のパソコンの場合を読み解くのも大変ですし、図と現実がちがい、戸惑います。

NECはアフターフォローが日本のメーカー感覚。
マニュアルも見やすいですし、サポートも安心。購入からの年月を制限せず、NECのパソコンのことなら、いつまでも無料でサポートしてくれます。

 

20200125dsc09574
一番重要な性能、頭脳は?
通常の使い方ならトップレベル

パソコンの性能で一番大きい要素は、「頭脳」などとも称されるCPUの性能です。
以前はCPUのメーカーと言えば、Intelが最良で、他のメーカーのCPUは「価格を抑えたければ……」選ぶものでした。そして、Intelの第何世代のCPUか、その世代の中のどのクラスのCPUかで、どれだけ複雑な作業がスムーズに行えるか、どのくらい長く使えるかが見えました。

しかし、最近はAMDというCPUメーカーが力をつけてきて、Intelが最良とは言えなくなってきました。Intelは、2019年夏に第10世代CPUをノートパソコン用にだけ出しましたが、デスクトップ用は2020年2月現在「もしかしたら、そのうち発売されるかも……」という状態です。
そして第9世代はそれほど広く売られているわけでもありません。

NEC LAVIE NSシリーズの2020年春モデルにもIntel第9世代のCPUは搭載されておらず、2018年夏モデルと同様、第8世代のCPUです。

では第8世代CPUはどのくらい優秀なのか、どのくらい長持ちするのか……正直、手探り状態です。パソコンの性能をにらんでソフトは開発され、ソフトの動きを見て、CPUは進展していくところがありますが、いまは少し混とんとしています。

いまパソコンを買うなら、そこまで高額なもの、そこまで性能の高いものを買わずに、しばらく様子を見たほうがいいと思います。

そして、NEC LAVIE NSシリーズの2020年春モデルは、現状において、極端に難易度の高い使い方をするのでなければ、十二分なマシンです。ちなみにパソコンにおいて難易度の高い使い方とは、3D描画など、立体的、あるいは動く画像を描くこと。
NEC LAVIE NSシリーズの2020年春モデルをトップレベルのスペックで買えば、ゲームをやりたい、あるいは建築関係などでCADソフトで難しいことをするのでもなければ、十二分なマシンです。

一番下のクラスのスペックのものは、動画編集などはせず、ネットを見たり、メールのやりとりに使ったり、Officeソフトを使うなら充分です。

20200125dsc00109
性能・機能は?
サクサク軽く動くSSDモデル

パソコンの一時的な記憶装置、メモリの大きさは、作業をするための机の広さであり、大きければ、同時にいくつものアプリ(ソフト)を動かしたり、大きなデータを扱えます。

現在買えるNEC LAVIE NSシリーズは、メモリが4GBから20GBまであります。
おすすめは8GB以上。4GBでは現在のOS、Windows10を動かすにはちょっと不足です。
そこそこ重い(大きなファイルを扱ったり、動画を扱うなど)作業をしたいなら、16GB以上。

ストレージというのは、アプリ(ソフト)や作成した文書などをしまっておく引き出すのような場所で、現在、安価なHDDと、少し高いけれど、高速なSSDがあります。
2年くらい前までは非常に高価なものだったSSDが最近はかなり価格が下がりました。
ですのでアプリだけSSDに置いておくと、サクサク軽く動いて快適に使えます。
重い作業をサクサク実行したいなら、SSDとの組み合わせがおすすめです。

20200125dsc00096

DVDディスクドライブは?
DVDスーパーマルチドライブ搭載で映画鑑賞も

NEC LAVIE NSシリーズには、DVDのさまざまな仕様のものが使えるDVDスーパーマルチドライブ、またはさらにブルーレイディスクも使えるブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)が搭載されています。
CDで音楽を聴いたり、DVDで映画を見たい場合などに便利です。

20200125dsc00097
外部端子は?
なんでも接続できて十二分

外部端子とは、データを持ち歩くためのUSBメモリや、有線でネットにつなぐための有線LANなど、さまざまなものを接続する口のことです。
NEC LAVIE NSシリーズには外部端子が一通り用意されています。

一般的なサイズのUSBが刺せるType-Aが2口、スマホで増えている、向きを気にせずに刺せるType-Cの1口がついていて、USBの口は足ります。

外部モニターに接続できるHDMI出力端子付きですから、出先でプレゼンをするときなどにも便利です。

有線LANが接続できる口、ヘッドホンが刺せる口もあります。

外部端子ではありませんが、Webカメラもついているので、Skypeなどの無料でテレビ電話できるアプリ(ソフト)も使えます。

買い方は?
安く買うならアウトレット、こだわるならカスタマイズ

NEC LAVIE NSシリーズを
NEC Directで購入する方法はいくつかあります。

お得に買うなら夜から朝!

NEC Directでは夜9時(21時)から朝7時まで、しばしば「ナイトセール」が行われています。
この時間帯にNEC Directに行くと、右側にお月さまマークが登場。マークをクリックすると、「ナイトセール限定割引クーポン」が出てきます。

10%から35%くらいまで、かなりお得な買い物ができます。

カスタマイズ購入も難しくない!

「仕様を自分で選ぶカスタマイズ購入は難しい」と思う方が多いですが、NEC Directにはおすすめ仕様も用意されていて、そんなに細かい仕様選択をしなくても買うことができます。

またカスタマイズのポイントをいくつか知っていれば、仕様を選んで買うのも難しくありません。

下のリンクからLA VIE NSシリーズのページを開いたら、下のほうへスクロール。
おすすめの構成が「エントリー構成」、「ハイスペック構成」など、いくつか表示されます。

ここは店頭でパソコンを選ぶときのように選ぶだけ。
選んでクリックした先に、仕様選択が待っていますが、何も変更しなくても、購入できますが……
わたしのおすすめは
●メモリが4GBになっていたら8GBに。
●Optaneメモリー・SSDはありに。128GBあると、かなり快適に。

●保証サービスはあんしん保証サービスパック。落下なども保証されるので安心です。

 

いいものを安く……なら旧モデルセール

カスタマイズして、スペックを上げたいけど、最新型は高価で、スペックを我慢しないと買えない……と思ったら、旧モデルセールをチェック。
基本仕様はさほど大きなちがいなく、ぐっとお安く買えるので、メモリを増やしたり、SSDをプラスしたり……できます。

わたしは旧モデルセールを愛用しています。

お手頃価格はアウトレット

まだパソコンを使った経験が少なく、自分がどんなふうにパソコンを使うのか、まだ見えていない、できるだけ安く買いたい……という人には「アウトレット」コーナーがおすすめ。
少し前の型が仕様を指定せずに買えます。

ネットを見たり、メールをするていど、とりあえずパソコンに慣れるだけなら、CPUも安価なCeleronで、メモリも4GBていどでもかまいません。

もう少し、ちゃんと使いたい、数年使いたいという場合は、CPUが「インテル(R) Core(TM) i」というタイプを選びましょう。

20200125dsc00188

« 【女子パソレビュー】2in1いま選ぶならこれ。世界最軽量コンバーチブル2in1 | トップページ | 【女子パソ】テレワークに安心の軽量モバイルノートNEC LAVIE Direct Pro Mobile »

レビュー」カテゴリの記事

女子パソ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

便利ツール

  • Microsoft Store (マイクロソフトストア)
  • 富士通 FMV ESPRIMO DH

カテゴリー

広告

マイチャンネル

広告GoogleAdsens