« 2020年11月 | トップページ | 2021年1月 »

耳が遠くなったのに、補聴器を嫌がる家族に……これで解決!?

20201218dsc07950_r

義父は晩年十年ほど耳が遠くなっていましたが、補聴器を使いたがりませんでした。最初は「なぜ?」と思ったのですが、補聴器について調べるうちに、耳が遠い人が補聴器を使おうとしない理由がいくつもあることを知りました。
そして、AIボイス筆談機「ポケトークmimi」を先日お借りして試して、「昔、これがあったら、義父に使ってもらって、もっと話せたのに……」と思いました。
2020年9月4日に発売されたばかりなので、まだ知らない方が多いのが残念。早く知ってほしい。


 

続きを読む "耳が遠くなったのに、補聴器を嫌がる家族に……これで解決!?" »

感染予防を考えた加湿器の選び方&使い方

Dsc07906s_r

冬になったとたん、新型コロナウイルスの感染者数がみるみるうちに上がったのは、事前の予想通り。なぜなら冬は乾燥と低温という、ウイルスが好む条件が揃い、さらに乾燥と低温が免疫機構のウイルス排出機能などを低下させるから。

加湿器にいま注目が集まっていますが、適切な使い方をしなければ、かえって体に悪いもの。
加湿器の方式のちがいや、正しい使い方を知っておきたいと調べてみました。

わたしの実家は極度に乾燥していて、家じゅうに加湿器をガンガン使っても湿度30%を切りがちでした。
1、2年に一度は加湿器を買っていたので、加湿器にはだいぶ詳しくなっていたつもりでしたが、最近は機能もいろいろ変わっていました。

au PAY マーケット

続きを読む "感染予防を考えた加湿器の選び方&使い方" »

« 2020年11月 | トップページ | 2021年1月 »

便利ツール

  • Microsoft Store (マイクロソフトストア)
  • 富士通 FMV ESPRIMO DH

カテゴリー

広告

マイチャンネル

広告GoogleAdsens