700100 通販

楽天市場から郵便で届くダイレクトメールを停止するには

20181104img_20181104_175308_r

時折、楽天のロゴが入った郵送のダイレクトメールが届いていました。
いつも見ずにゴミ箱に捨てていたのですが、今日はふと表に書かれていることに目を止めました。

「今後、楽天市場からのダイレクトメールの停止を希望される場合は、下記のURLよりお手続きください」

止められるんだ!?
楽天の「会員情報の確認・変更」の「会員情報管理」には、「メルマガの配信停止手続き / 確認」しかなく、郵送のDMは停止できないのかと思っていました。

早速、以下のURLにアクセス!
https://dm.rakuten.co.jp

20181104ws000013_r

うわあ、びっくり。全部のジャンルが登録されていました。
「全て『停止中』にする」をクリック。

20181104ws000015_r

「登録内容を変更する」をクリック。

20181104ws000016_r

すべて停止に登録変更されました。

郵送されてきたDMの説明では「送付の中止手続きには1か月ほどかかりますことをご了承ください」とありました。でも再来月からは、もうダイレクトメールが届かないぞ!

冒険の書:フジフイルムでのマグカップ注文への道Partt3

20170912img_8921_r_3

オリジナル画像でマグカップを作るの、楽しいですよお。
写真はもちろん、こどもが描いた絵で作ったら、こどもが喜ぶこと、まちがいなし。

我が家は連れ合いの描いた絵で作りました。

フジフイルムモールのマグカップ、オーダーは簡単ですよ。
ただ、操作のキャンセルはできません。縮小しすぎたときは拡大ボタンを押すなど、おおかたは元に戻せる操作ですが、位置の移動などはもう一度自分で適切な位置に移動するなどが必要です。落ち着いて操作しましょう。

フジフイルムモールは、オーダーするところにたどり着くまでの道がちょい大変だけど、そこはPart1とPart2を参考にしてください。

↓リンク先からマグカップ注文画面までの行き方はPart1をごらんください。

マグカップのデザイン選びに関しては、Part2をごらんください。

Fujimagdesign_r

続きを読む "冒険の書:フジフイルムでのマグカップ注文への道Partt3" »

冒険の書:フジフイルムでのマグカップ注文への道Part2

Fujimag02_r

Part1ではマグカップを注文するための画面への道をクリアしました。

Part2では、いよいよダンジョンの中へ。注文したいデザイン選びという、いわば宝箱探しゲームです。

ここでは持ち手がハート型のハートタイプで紹介しますが、持ち手が異なるスタンダード型もデザインの選択肢は同じです。

20170912img_8921_r_2

続きを読む "冒険の書:フジフイルムでのマグカップ注文への道Part2" »

冒険の書:フジフイルムでのマグカップ注文への道Part1

20170912img_8921_r

フジフイルムモールは、以前からイベントなどでよく見ていて、さすがフイルムメーカーのプリント品質の高さなどに感心していました。
こちらに記事をいろいろ載せています。
↓ ↓ ↓
母の日プレゼントGuide - 写真集などオリジナルグッズ

でも、これまで実際に使ったことはありませんでした。それはサイトがいささかわかりにくかったから。

先日、モニターさせていただく機会をいただき、オリジナル画像でマグカップを注文した際の、そこに到達するまでの冒険の道のりをまとめてみました。

壁を乗り越えれば、素敵なマグカップが注文できますよ!

20170912img_8919_r

続きを読む "冒険の書:フジフイルムでのマグカップ注文への道Part1" »

楽天会員最上位ランクを維持したくて…来月はダイヤモンド会員

Raku001

わたしは楽天市場のヘビーユーザーで、楽天PointClubが誕生して以来、ずーっと最上位ランクのプラチナ会員です。
ところが先日、楽天市場からのお知らせを見ると、来月2012年9月2日から、新たにプラチナ会員の上に「ダイヤモンド会員」が誕生するとのこと。ダイヤモンド会員になる条件を見ると
●過去6ヶ月の獲得ポイント数 4000ポイント以上
●過去6ヶ月の獲得回数 30回以上
●楽天カード  保有

プラチナ会員の場合は
●過去6ヶ月の獲得ポイント数 2000ポイント以上
●過去6ヶ月の獲得回数 15回以上

わたしの過去6ヶ月の獲得回数もポイント数もダイヤモンド会員の条件を満たしていましたが、ただひとつ
「楽天カード」持ってない!

…まあ、別にプラチナ会員だって特典いっぱいあるし…、別にダイヤモンド会員じゃなくたって…と思ったのですが、やっぱりずっと維持してきた最上位ランクから落ちる(いや、上ができただけでプラチナ会員から落ちるわけじゃないんだけど)のは、なんか悔しい!

というわけで、先日楽天カードを申し込み、無事にカードが届き、そしていまや楽天PointClubには
「おめでとう!9月はダイヤモンド会員」
の文字!

年会費永年無料の楽天カード

続きを読む "楽天会員最上位ランクを維持したくて…来月はダイヤモンド会員" »

レストジェノール スキンボリューム ウォーターを1本使いきり、ホワイトスキンボリューム ウォーターを使ってみようと思いました

Dsc04509_2

Dsc04510_3


わたしは「年齢の割には、シミ、シワ少ないね」と言ってもらってます。多分、それは日焼けを避けまくってきたおかげ。
わたしはすぐ黒くなる質なので、こども時代にいつも色黒をからかわれていました。そこで大学以降、夏だけはしっかり日焼け止めとファンデーションでカバーして、帽子をかぶったり、日傘を差したりして、日焼けを避けまくり、海やプールには近づきませんでした。

でも特に基礎化粧品やふだんのパックなどのお手入れに関しては、かなりズボラ。
IPSAができて間もない頃から、ずーっとIPSAのメタボライザーひとつ。

一度、高額な有名化粧品のクリームに憧れて購入、しばらく使ったら肌に合わず、湿疹に悩まされることになった経験もあり、他の化粧品に浮気するのはやめて、IPSAオンリー。

でも昨年、千趣会の勉強会でレストジェノール スキンボリューム ウォーターをいただき、現品1本あるのがもったいなくて、つい、試しにつけてみました。

レストジェノールというブランドは、毛穴と毛穴がつながって見える現象「帯状毛穴(R)」に挑戦するスキンケア。そのメイン商品であるスキンボリューム ウォーターは「美容液水」。
「美容液水?」
化粧水や乳液は聞いたことあるけど、美容液水って何?と思いつつ、コットンに出してみると、それはちょうどわたしが使っていたメタボライザー ME スーペリア 3 と同じくらいのとろみの、乳液と化粧水の間の感じのもの。

「この使い心地ならいいかも」
と使い続け、気づけば、1本最後まで使い切ろうとしていました。

こちらで売っています
↓↓↓
【レストジェノール】スキンボリューム ウォーター
icon

続きを読む "レストジェノール スキンボリューム ウォーターを1本使いきり、ホワイトスキンボリューム ウォーターを使ってみようと思いました" »

TOCKY! 転がる目覚まし時計を追いかけて目覚めよ!

Dsc08937

Dsc08936

おもしろくて、心強い目覚まし時計を見つけました。MoMaStoreの秋冬からの新商品発表会で見つけたTOCKYは、転がる目覚まし時計。

指定時刻になると、いきなり転がりだします。しっかりソフトなカバーをつけてあるので、台の上から転がり落ちても大丈夫。

USBでMP3機器と接続して、好きな音を入力できるので、好みの音楽で目覚めることができます。

朝から転がる目覚まし時計との追いかけっこをすれば、ばっちり目が覚めること請け合い!

販売中!
(携帯向け)【MoMAstore】トッキータッチ,オレンジ
(PC向け)【MoMAstore】トッキータッチ,オレンジ
【ディノス】トッキータッチアラームクロック
【楽天市場】トッキータッチアラームクロック

【All about スタイルストア】トッキータッチアラームクロック icon
【ヤフーショッピング】トッキータッチアラームクロック

下の動画はMoMAstoreでのデモを撮影しました。小さめのボールの中なので動きが小さいですが、壁がなければどこまでも転がっていくはず!

ソニースタイルでのバイオ購入で途惑ったこと:モデル名表記がわかりにくい!

ソニーの直販通販サイト「ソニースタイル」でVAIOのボードPCをカスタマイズ購入しようとして、シリーズ名を選択、「価格シミュレーション/ご購入」ボタンをクリックした途端…
「あれ?」

20100413ws000002

そこには「VAIOオーナーメードモデル/法人向けカスタマイズモデル」とありました。
個人向けページを選んでいるのに、なぜ法人向けモデル?

おっちょこちょいのわたしとちがって、賢いあなたはわかったでしょうか。
そう、これは個人向けページと法人向けページで同じものを流用しているページなんですね。だからモデル名に
個人向けの「VAIOオーナーメードモデル」と、
法人向けの「法人向けカスタマイズモデル」の
2つのモデル名が表示されているんです!

しかも、個人向けは「個人向け」とは表記せず、「VAIOオーナーメイドモデル」なんて、しゃれかした名前にしているもんだから、「えーっ、法人向けしかないの?」って見えちゃうんです。
わたしはこのためにどこかでまちがえたのだと思って、ぐるぐるサイト内をウロウロ30分以上も迷いましたよ!

わっかりにくいぞ、ソニースタイル!

ソニースタイルVAIO集合

ソニースタイルでのバイオ購入で途惑ったこと:Windows7のエディションが限定!?

ソニーの直販通販サイト「ソニースタイル」でVAIOのボードPCをカスタマイズ購入するにあたり、驚いたことは、Windows7のエディションが選べないこと!
CPUなどハードのさまざまなスペックは変更できるにも関わらず、OSという基本的なソフトの変更はできません。しかも、ノートパソコンならWindows7のエディションがどれでも選べるのに、ボードPCでは選べないなんて!

Windows7には一般向けの「Home Premium」、高度な「Professional」、さらに上の「Ultimate」の3つのエディションがあります。

ボードPCでは、グラフィックデザイナーやWebデザイナー用ソフト付の 「Adobe Creative Suite 4 Production Premium」という、高額なバージョンだけが「Ultimate」で、その他は法人向けでも「Home Premium」しかありません。

電話で問い合わせたら「こちらのシリーズは一般向けという考えかたに立ち…」
いや、その言い訳には無理があるでしょう。
だってノートパソコンなら、どんなお手軽バージョンでもOSの選択が自由なんだから。

 

Windows7のエディションの詳しい比較はMicrosoftのWindwos7エディション比較を参照してもらいたいのですが、最も大きな違いは、「Home Premium」以外の2エディションなら、Windows XP  Mode  があって、XPのソフトも使おうと思えば使えること。

これは悩みましたよ。仕事で使うんだから、ランクが高いOSを使いたい、これまで使っていたXPのソフトも使いたい。
ただ、うちのデザイナーがOS10とOS9が使えるMacを購入した際、えらいトラブル続発だったのを見ているので、やっぱり「XPも使える」バージョンはちょっと怖い気もしていました。

結局、悩みに悩んで、Homeであきらめました。
まあ、どうせ使わないOSに無駄にメモリを食われるのもなんですし…。

ソ ニースタイルVAIO 集合

ソニースタイルでのバイオ購入で途惑ったこと:個人or法人?

ソニーの直販通販サイト「ソニースタイル」でVAIOをカスタマイズ購入したのですが…戸惑うことがいくつかありました。

個人or法人?

20100413ws000091

わたしは自営業のようなものですが、一応社員2名の会社にしています。個人で買うべき? それとも法人? 一体、何がちがうの?

●法人
売り掛け決済が可能。
VAIOアプリケーション(VAIOオリジナルのエンターテインメント系アプリケーション)の有無を選択可能。

法人限定のビジネス向けのモデルも多少あります。

出張修理などもしてくれるようです。以前は出張修理が必要だと思っていましたが、パソコンも軽くなり、発送も簡単な時代。DELLに何度か出張修理をしてもらったときの経験では、むしろ修理の間、オフィスを占拠されて不便でした。
常にバックアップを取り、代替機で仕事を続けられる環境を作っているので、修理の際は発送してしまったほうが、わたしの場合はラクです。

●個人
刻印サービスや設置・設定サポートなど、個人向けだけのサービスや、お得なキャンペーンがあります。
法人限定モデルがどうしても必要な場合でなければ、うちのレベルの小規模会社は個人向けのほうがお得な感じです。

ソニースタイルVAIO集合

その他のカテゴリー

100000 MovableType 100100 1つのMTで、複数のブログを、複数の独自ドメイン(マルチドメイン)で運営するためのシンボリックリンク設定 101000 TypePad 110000 カスタマイズ 111000 ナビゲーションバー 112000 独自ドメイン 113100 CORESERVER 113200 XRER 113300 さくら(サーバ) 120000 プラグイン 130000 PHP化 141000 タイトル回り 142000 背景デザイン 210000 ECのセミナー 310000 ヨガ 410000 動画 510000 モバイル 511000 ネットブック(モバイルノート) 520000 セキュリティ 521000 ノートン 610000 アクセス解析 611000 Google Analytics 611100 Googleのアクセス解析「Google Analytics」の使い方:申し込みかた 700100 通販 701100 ソニー API GALAXY S II SC-02C Google+ GoogleAdsense Googleウェブマスターツール HPパソコン Lenovo MovableTypeのサーバ移転 NEC LaVie Z・NEC LaVie HZ Rebates SCANSNAP Surface ValueDomain windows8 Xdomain XSERVER おもしろ商品 お名前.com お得情報 インプラント ウェブログ・ココログ関連 ウエラブルアイテム ウルトラブック サイト作成 スマートフォン セミナー タブレット テーブルゲーム デジカメ ドメイン移転 パソコン・インターネット ビジネス小物 ライフハック レビュー 使わなくなったパソコンの処分 出張用ノートPC・タブレット診断チャート 出張用パソコン・タブレット 大人の社会科見学 女子パソ 家具 展覧会 年賀 廃車 手帳・文具 持続化給付金申請 携帯・デジカメ 書籍・雑誌 楽天カード 独自ドメインでTypePad系ブログ 画像加工ソフト 遺伝子検査 電源

便利ツール

  • Microsoft Store (マイクロソフトストア)
  • 富士通 FMV ESPRIMO DH

カテゴリー

広告

マイチャンネル

広告GoogleAdsens