楽天カード

楽天カードはMASTER?VISA?JCB?どれがいい?

20120809ws000048

楽天カードを申し込んだとき、申し込み画面の途中で、あれこれ、悩むことがありました。
その最初に悩んだのが、MASTER(マスター)、VISA(ビザ)、JCB(ジェイシービー)などの提携ブランド選び。

提携ブランドとは、要するに「楽天カードが使えない店でも、VISAが使える店なら、楽天VISAカードは使えるよ」ってこと。
楽天カードの場合、MASTER(マスター)、VISA(ビザ)、JCB(ジェイシービー)の3ブランドから好きなブランドを選べます。

調べた結論は…
1枚目ならMASTER(マスター)かVISA(ビザ)
世界ブランドで強い。
どうやら国内ではMASTERが使える店はだいたいVISAが使え、VISAが使える店はMASTERが使えるらしい。
海外ではVISAがヨーロッパに強く、MASTERがアメリカで強い…と言っても、それほど差はないのかなあ?

2枚目以降ならJCB
わたしは既にMASTERもVISAも持っているし、国内ではJCBが強いらしい。特に地方の小さな店でもJCBは使えることが多いみたい。
海外には行かず、もっぱら国内使用なので、わたしはJCBを選びました。

わたしが持ったのはこちら
年会費永年無料の楽天カード

ステータスにこだわるなら会費有料の
↓↓↓
楽天プレミアムカード

続きを読む "楽天カードはMASTER?VISA?JCB?どれがいい?" »

楽天カードは会費無料だから、持っていてもいいカード

20120731dsc04053

わたしはあまりクレジットカードを持ちたくない。できるだけ1枚で済ませたい。

それなのに楽天カードを今回申し込み、所有することになったのは、楽天ダイヤモンド会員になりたかったから。
いや、そんなに大した特典だとは思ってないかもしれない。
クレジットカードにステータスを感じないわたしで、いくら誘われても、ゴールドだの、ブラックだのって、上級クレジットカードを持たないわたしなのに、なぜか、楽天市場のPointclubの会員ステータスだけは「最上位」でありたい…という、ささやかな見栄です。

でも、もちろんお金がかかるなら、楽天カードを持たなかったでしょう。
だけど楽天カードって会費無料なんだよね。
持っていて、損することはない。
ま、財布の中で邪魔かなあと思うので、家でPCから楽天市場の買い物注文するときだけ使うことにして、財布に入れずに、うちに置いておけばいいんだよね…
と思っていたんだけど…この間クレジットカードの本を立ち読みしたら、楽天カードってポイント還元の率がいいらしい…うーん…これをメインにしたほうがいいのかなあ?

わたしが持ったのはこちら
年会費永年無料の楽天カード

ちなみにこちらは会費かかるので注意!
空港の有料ラウンジとかが無料で使えるらしいけど…
↓↓↓
楽天プレミアムカード

続きを読む "楽天カードは会費無料だから、持っていてもいいカード" »

楽天会員最上位ランクを維持したくて…来月はダイヤモンド会員

Raku001

わたしは楽天市場のヘビーユーザーで、楽天PointClubが誕生して以来、ずーっと最上位ランクのプラチナ会員です。
ところが先日、楽天市場からのお知らせを見ると、来月2012年9月2日から、新たにプラチナ会員の上に「ダイヤモンド会員」が誕生するとのこと。ダイヤモンド会員になる条件を見ると
●過去6ヶ月の獲得ポイント数 4000ポイント以上
●過去6ヶ月の獲得回数 30回以上
●楽天カード  保有

プラチナ会員の場合は
●過去6ヶ月の獲得ポイント数 2000ポイント以上
●過去6ヶ月の獲得回数 15回以上

わたしの過去6ヶ月の獲得回数もポイント数もダイヤモンド会員の条件を満たしていましたが、ただひとつ
「楽天カード」持ってない!

…まあ、別にプラチナ会員だって特典いっぱいあるし…、別にダイヤモンド会員じゃなくたって…と思ったのですが、やっぱりずっと維持してきた最上位ランクから落ちる(いや、上ができただけでプラチナ会員から落ちるわけじゃないんだけど)のは、なんか悔しい!

というわけで、先日楽天カードを申し込み、無事にカードが届き、そしていまや楽天PointClubには
「おめでとう!9月はダイヤモンド会員」
の文字!

年会費永年無料の楽天カード

続きを読む "楽天会員最上位ランクを維持したくて…来月はダイヤモンド会員" »

その他のカテゴリー

100000 MovableType 100100 1つのMTで、複数のブログを、複数の独自ドメイン(マルチドメイン)で運営するためのシンボリックリンク設定 101000 TypePad 110000 カスタマイズ 111000 ナビゲーションバー 112000 独自ドメイン 113100 CORESERVER 113200 XRER 113300 さくら(サーバ) 120000 プラグイン 130000 PHP化 141000 タイトル回り 142000 背景デザイン 210000 ECのセミナー 310000 ヨガ 410000 動画 510000 モバイル 511000 ネットブック(モバイルノート) 520000 セキュリティ 521000 ノートン 610000 アクセス解析 611000 Google Analytics 611100 Googleのアクセス解析「Google Analytics」の使い方:申し込みかた 700100 通販 701100 ソニー API GALAXY S II SC-02C Google+ GoogleAdsense Googleウェブマスターツール HPパソコン Lenovo MovableTypeのサーバ移転 NEC LaVie Z・NEC LaVie HZ Rebates SCANSNAP Surface ValueDomain windows8 Xdomain XSERVER おもしろ商品 お名前.com お得情報 インプラント ウェブログ・ココログ関連 ウエラブルアイテム ウルトラブック サイト作成 スマートフォン セミナー タブレット テーブルゲーム デジカメ ドメイン移転 パソコン・インターネット ビジネス小物 ライフハック レビュー 使わなくなったパソコンの処分 出張用ノートPC・タブレット診断チャート 出張用パソコン・タブレット 大人の社会科見学 女子パソ 家具 展覧会 年賀 廃車 手帳・文具 持続化給付金申請 携帯・デジカメ 書籍・雑誌 楽天カード 独自ドメインでTypePad系ブログ 画像加工ソフト 遺伝子検査 電源

便利ツール

  • Microsoft Store (マイクロソフトストア)
  • 富士通 FMV ESPRIMO DH

カテゴリー

広告

マイチャンネル

広告GoogleAdsens