ライフハック

知らないと怖い、クリエイターが知っておくべき権利の話、聞いてきました

Kakouimg_20181028_134143_r

キュレーションサイトのパクリ問題など、最近、著作権に関して、いろいろ話題も多いですよねえ。それなら著作権に関する本はニーズがありそうなのに、売れていなかったようです。ところが、この分野では画期的な売り上げを上げたのが「クリエイターのための権利の本」です。
タイトルの前には「著作権トラブル解決のバイブル」とうたっています。

その本の重版決定を記念して、著者7人によるセミナーが開催されると聞いて、イソイソ、参加しました。

というわけで、イベント「クリエイターのための権利の話」および書籍「クリエイターのための権利の本」について書きたいと思うのですが……

Kakouoimg_20181028_163640_r

わたしと著作権と、そして法律と

本文に入る前に、前書き的に、わたしと著作権、わたしと法律について、ちょっと自己紹介しておきます。

わたしはこれまでに書いたブログの書き方などの本の中で、読者が著作権侵害しないように、著作権の基本や引用において守らなければいけないルールなどを数ページていどで解説したことがあります。

また祖父が弁護士だったこともあり、こどもの頃から「善意・悪意」と、「合法・非合法」は分けて考えてきました。
母に「弁護士はトラブルが起こってから相談する相手ではなく、トラブルが起こらないように相談する相手」と言われ、母ほど弁護士を活用はしていませんが、頭の中に「トラブルにならないために、どこを押さえておくべきか」、法的なことを意識して行動してきました。

さらにコピーライターとして、薬事法(現在は「薬機法」)や特定商取引法の観点からも適正なコピーを書き、必要に応じて、クライアントにその観点からアドバイスもしてきました。ネーミングを考える際には商標権についても調べ、その観点からもネーミングを考えました。

大企業の仕事を、しばしば大手広告代理店を通じてやってきたので、かなり法的なことにはナーバスに仕事してきました。
著作権に関わるニュースとかも比較的追ってきました。

というわけで、クリエイターの中ではかなり法に関する意識は高く、著作権に関してもわりと詳しいと思います。

というわけでイベントでも、心の中で突っ込みながら聞いていた部分もあります。

続きを読む "知らないと怖い、クリエイターが知っておくべき権利の話、聞いてきました" »

ファミリー年賀状なら「筆王」、ビジネス&大人は「筆まめ」、Macなら宛名職人

20171025dsc00809_r

年賀状ソフトの人気ランキングの上位を占めるソフト、「筆王」と「筆まめ」と「宛名職人」、3ソフトを販売しているソースネクスト。
でも同種ソフトを1社で3種類も持って、お互いに食わないの? 何がどうちがうの?
という疑問をはらすべく、先日ソースネクストにうかがい、迫ってきました。

わたしの中での、その結論が
●ファミリー年賀状なら「筆王」
●ビジネス&大人は「筆まめ」
●Macなら宛名職人」
でした。

20171025dsc00332_r

続きを読む "ファミリー年賀状なら「筆王」、ビジネス&大人は「筆まめ」、Macなら宛名職人" »

35万円に2年で1万5千円の利息!?年金機構が太っ腹!

利息計算よくわかってないのでいいかげんです。
355,280円が2年間で14,800円を生んだら、年利にすると2%くらい…と思ったんですけど、合ってますかね?

これは日本年金機構の太っ腹なお話です。友達のブログ記事でこのことを知ったんだけど、疑問がいろいろあったので、日本年金機構に電話していろいろ聞いて、まとめてみました。

平成26年度(2014年)から国民年金保険料を毎月、月払いすると、月額15,250円、1年で合計183,000円。
平成27年度(2015年)は月額15,590円(これがサイトだけではわからず電話確認した点)、1年で合計187,080円が予定されています。
2年間であわせて370,080円

今年度から始まる二年前納で今年の4月に二年分先払いすると、355,280円で済みます。その差額が14,800円

いまどき35万円に、2年で1万5千円近くも利息つけてくれるところ、ないでしょ?

20140219dsc00815

続きを読む "35万円に2年で1万5千円の利息!?年金機構が太っ腹!" »

その他のカテゴリー

100000 MovableType 100100 1つのMTで、複数のブログを、複数の独自ドメイン(マルチドメイン)で運営するためのシンボリックリンク設定 101000 TypePad 110000 カスタマイズ 111000 ナビゲーションバー 112000 独自ドメイン 113100 CORESERVER 113200 XRER 113300 さくら(サーバ) 120000 プラグイン 130000 PHP化 141000 タイトル回り 142000 背景デザイン 210000 ECのセミナー 310000 ヨガ 410000 動画 510000 モバイル 511000 ネットブック(モバイルノート) 520000 セキュリティ 521000 ノートン 610000 アクセス解析 611000 Google Analytics 611100 Googleのアクセス解析「Google Analytics」の使い方:申し込みかた 700100 通販 701100 ソニー API GALAXY S II SC-02C Google+ GoogleAdsense Googleウェブマスターツール HPパソコン Lenovo MovableTypeのサーバ移転 NEC LaVie Z・NEC LaVie HZ Rebates SCANSNAP Surface ValueDomain windows8 Xdomain XSERVER おもしろ商品 お名前.com お得情報 インプラント ウェブログ・ココログ関連 ウエラブルアイテム ウルトラブック サイト作成 スマートフォン セミナー タブレット テーブルゲーム デジカメ ドメイン移転 パソコン・インターネット ビジネス小物 ライフハック レビュー 使わなくなったパソコンの処分 出張用ノートPC・タブレット診断チャート 出張用パソコン・タブレット 大人の社会科見学 女子パソ 家具 展覧会 年賀 廃車 手帳・文具 持続化給付金申請 携帯・デジカメ 書籍・雑誌 楽天カード 独自ドメインでTypePad系ブログ 画像加工ソフト 遺伝子検査 電源

便利ツール

  • Microsoft Store (マイクロソフトストア)
  • 富士通 FMV ESPRIMO DH

カテゴリー

広告

マイチャンネル

広告GoogleAdsens