使わなくなったパソコンの処分

使わなくなったレッツノートは「パナソニック ストアPC買取りサービス」で売れば査定額+5万5千円!?

200811dsc03438

いまパナソニックストアの「PC買い取りサービス」で、先着1,000名限定で「レッツノート買い替え応援キャンペーン」開催中です。

パナソニックストアの「PC買い取りサービス」とは、主要PCメーカーのデスクトップPCとその付属液晶ディスプレイや、ノートPC、液晶一体型PCを買い取ってくれるサービスですが、今回のキャンペーン対象はレッツノートのみ。

特典1:査定額+2,000円。パナソニックストアモデル(品番の末尾がP)なら+5,000円。

特典2:買い取ってもらった代金を受け取るときに現金ではなく、パナソニックストアで使えるショッピングポイントにすると、ふだんは+20%アップですが、キャンペーンでは+20,000ポイント、さらに売るパソコンがS10/N10シリーズなら+50,000ポイント!
※1ポイント1円相当

特典3:引き取り送料が無料。ふだんは1梱包当たりノートパソコンは1,500円の送料がかかりますが、キャンペーンでは無料になります。

 ▼ ▼ ▼
■【パナソニックストア】レッツノート買い替え応援キャンペーン

続きを読む "使わなくなったレッツノートは「パナソニック ストアPC買取りサービス」で売れば査定額+5万5千円!?" »

使わなくなったパソコン処分方法:「買い取り」先を選ぶときのコツ

20141208ws000014

パソコンの処分方法は3つありますが、まず最初に検討したいのが、買い取りサービスに依頼して、買い取ってもらう方法。

どこで買い取りしてもらうか考える際に、検討したいポイントは

1)査定は事前?送付・持ち込み後?

一般にパソコンを店頭に持ち込んだり、引き取りサービスを頼んで引き取ってもらったり、あるいは送料を支払って送ったりすると、査定して金額を知らせてくれる買い取りサービスが一般的です。この方法はギリギリ高額が出る可能性は高いのですが、査定の結果、100円などゴミのような価格になったり、買い取りを断られることもあります。そうなると、引き取ろうとすれば返送の送料までかかるし、買い取りで逆に支払うはめになることがあります。状態がいい新しいパソコン、人気パソコンならいいですが、さもない場合は危険。

高額での買い取りがしてもらえる自信がない、「とにかく処分したい、それで少しでもお金が入ったらラッキー!」くらいの気持ちなら、「事前にオンライン等で商品の型番や状態などを伝えると、査定金額を出してくれるところに頼むのがおすすめ。

2)引き取りサービスや出張査定の有無

買ったときのパソコンの箱、きちんと取っておいてありますか?
なければパソコンを売るとき、梱包どうしますか?
必要に応じて、梱包材や箱を送ってくれて、梱包後、連絡すれば、引き取りに来てくれるといった引き取りサービスを行っているところと、自分で「壊れないようにきちんと梱包して送れ」というところがあります。
引き取りサービスが用意されていても無料のところと有料のところ、条件次第で無料といった、いくつかのケースがあります。

また出張査定といって、相手が出張してきてくれて査定して、その場で支払ってくれるスタイルもあります。

出張査定があり、事前査定で納得したら無料引き取りしてもらえる買い取りサービスがあります。上の画面は無料査定サービスを利用したときの画面です。
とても簡単でしたよ。

 ▼ ▼ ▼
利用者数第1位【買取専門店】パソコン高く売れるドットコム

使わなくなったパソコンの処分方法は3つ

Pc_recycle_mark_3


パソコンはリサイクル法の対象であるため、メーカーに回収が義務付けられていて、ゴミとして処分はできません。たとえば東京都では清掃局は一切してパソコンを回収してくれず、ゴミとして捨てることができません。

パソコン処分方法の選択肢は3つ。わたしはこの順番で処分を考えます。
うちは車もないので、自宅に引き取りに来てくれるか、こちらで宅配で発送するスタイルに対応してくれるところだけを見ています。

1)買い取り
買ってもらうのが一番お得。
特に自作パソコンや日本から撤退したメーカーのパソコンなどはリサイクル依頼も大変だし、お金がかかるので、買取依頼がおすすめ。もちろん大手メーカーのものより金額が安かったり、スペック次第では全く買い取ってもらえないことも多いですが、まずはここを試すべき。
査定を先にしてくれるところと、送ると査定するところがあり、後者は価格が高くなる可能性もありますが、下手すると査定額が少なく、送料より安くなり、返してもらおうと思うと返送の配送料までかかり、売ろうとして逆に損するパターンがあります。

2)下取り
新しいパソコンを購入する際に、古いパソコンを下取りしてもらうと、査定価格にプラスしてくれるところも少なくありません。査定0円になるものでも送料無料で引き取ってくれるケースもあります。
ただし、購入したパソコンを届けてもらう際に、同時に代わりにパソコンを渡す、あるいは購入後2週間から1か月ていどの限定期間内に下取りをしてもらわなければなりません。メーカー直販は条件がいいところが多いですね。

3)リサイクル
パソコンリサイクル法が施工されたのは2003年10月。移行に家庭用パソコンを買った場合にはリサイクルマークがついています。リサイクルマークがついたパソコンならメーカーが無料で回収、さもなければ有料で回収します。

自作パソコンや日本から撤退したメーカーのパソコンなどはJEITA(電子情報技術産業協会)の「一般社団法人パソコン3R推進協会」が割増料金(プラス1000円程度)で回収しています。

Pc_recycle_mark

Ws000000

その他のカテゴリー

100000 MovableType 100100 1つのMTで、複数のブログを、複数の独自ドメイン(マルチドメイン)で運営するためのシンボリックリンク設定 101000 TypePad 110000 カスタマイズ 111000 ナビゲーションバー 112000 独自ドメイン 113100 CORESERVER 113200 XRER 113300 さくら(サーバ) 120000 プラグイン 130000 PHP化 141000 タイトル回り 142000 背景デザイン 210000 ECのセミナー 310000 ヨガ 410000 動画 510000 モバイル 511000 ネットブック(モバイルノート) 520000 セキュリティ 521000 ノートン 610000 アクセス解析 611000 Google Analytics 611100 Googleのアクセス解析「Google Analytics」の使い方:申し込みかた 700100 通販 701100 ソニー API GALAXY S II SC-02C Google+ GoogleAdsense Googleウェブマスターツール HPパソコン Lenovo MovableTypeのサーバ移転 NEC LaVie Z・NEC LaVie HZ Rebates SCANSNAP Surface ValueDomain windows8 Xdomain XSERVER おもしろ商品 お名前.com お得情報 インプラント ウェブログ・ココログ関連 ウエラブルアイテム ウルトラブック サイト作成 スマートフォン セミナー タブレット テーブルゲーム デジカメ ドメイン移転 パソコン・インターネット ビジネス小物 ライフハック レビュー 使わなくなったパソコンの処分 出張用ノートPC・タブレット診断チャート 出張用パソコン・タブレット 大人の社会科見学 女子パソ 家具 展覧会 年賀 廃車 手帳・文具 持続化給付金申請 携帯・デジカメ 書籍・雑誌 楽天カード 独自ドメインでTypePad系ブログ 画像加工ソフト 遺伝子検査 電源

便利ツール

  • Microsoft Store (マイクロソフトストア)
  • 富士通 FMV ESPRIMO DH

カテゴリー

広告

マイチャンネル

広告GoogleAdsens