女子パソ

【女子パソレビュー】サクサク動くおうちパソコンNEC LAVIE NSシリーズ

 

20200125dsc00147s

おうちパソコンは、家の中で自分の部屋からリビングへ、あるいはダイニングのテーブルへと持ち運んで使うノートパソコン。だいたい15インチ以上のサイズのもの。

持ち歩き用の小さいパソコンに比べて、画面がゆとりがあって見やすいこと、キーボードが大きくて入力しやすいことが魅力。
デスクトップパソコンに比べて、家の中でパソコンをする場所を選ばずに使えるのが便利です。

15インチくらいなら、どうしても……の場合には持って出かけられなくはありませんが、重いし、かさばるので、日常的に持ち歩くのには向いていません。

NEC LAVIE NS(Nort Standard)シリーズは、その名の通り、その時代、時代のスタンダードなノートパソコンです。

先日わたしがお借りして触ってみたのは、2018年夏発売の15.6型ワイドのPC-GN187FDAD。現在もNEC Directで売られていて、旧型ということから、時折タイムセールやクーポンなどで、かなりお手頃価格になっています。

ハイレベルなものを求めれば2020年春発売の最新型、携帯性不要で作業しやすさ追求なら17.3型もあります。

わたしは現在、デスクトップパソコンも、ノートパソコンもNEC。
かれこれパソコン歴は三十年以上ですが、たぶんこれまでに買ったパソコンの半数以上はNEC。
NECのパソコンはものすごく安くもなければ、ものすごく頑丈でもありません。
でも、高価すぎない価格の中で、「ここまではキープしてほしい」レベルを確実にキープしてくれています。ソフトもあるていど用意されているけど、プレインストールソフト(あらかじめパソコン内蔵ハードディスクに入れられているソフト)は、使う際に邪魔にならないていどです。

要するに買う時に、安心で、無難なのが、NECのパソコン。

信頼性は?

サポートは?

頭能は?

性能・機能は?

DVDディスクドライブは?

外部端子は?

買い方は?

20200125dsc00074 

続きを読む "【女子パソレビュー】サクサク動くおうちパソコンNEC LAVIE NSシリーズ" »

【女子パソレビュー】「まずはパソコンに慣れたい」ならmouse 「m-Book B507E」

20190126dsc07989_r

「やっぱりパソコンできないとヤバイ!?」

ケイコがそう思ったのは、大学合格祝に来てくれた叔父さんとの会話がきっかけ。

大学合格祝に来てくれた叔父さんが「おめでとう」に続けて言ったのは

「大学に入ったら、まずパソコン買わないとな」

叔父さんの言葉に、母は
「入学金もか授業料とか、お金かかるときに、余計なこと、たきつけないでよ。
いまはスマホで何でもできるから、パソコンなんて要らないでしょ?」

叔父さんは
「いや、いや、いまどきパソコンできなきゃ仕事にならないぞ」
というので

ケイコは
「わたしは文系で、IT系の会社とか入らないから」

すると叔父さんは
「何を言っているんだ?普通の会社の事務とか経理とか営業とかの職に、パソコンは必須だぞ」

おじさんの言葉に危機感抱いたケイコが家電量販店にパソコンを買いに行くと、店員は聞きました。

「パソコンを、何にお使いですか?」
パソコンで何ができるかもわからないのに、こう聞かれても困る~。

---------------------------------------------------------

mouse 「m-Book B507E」をマウスコンピュータさんから借りて触ったわたしの頭に思い浮かんだのが、上の物語。

「とりあえずパソコンに慣れたい。何ができるか知りたい」という人にぴったりなのが、乃木坂46が頭にネズミ耳をつけてコマーシャルしているmouseパソコンで売っている、大きめなノートパソコン「m-Book B507E」。

5万円切る価格が書いてありますが、ま、送料や消費税入れると約6万円です。
でもスマホと比べてもお手頃。

「そんなに安くて大丈夫?」
と思うかもしれませんが、

安いパソコンで心配な
1信頼性
2サポート
3修理対応

いずれも、mouseコンピュータなら、国内メーカーの中でもトップレベルです。

▼mouse 「m-Book B507E」を▼

信頼性は?

性能・機能は?

外部端子は?

携帯性は?

価格は?

続きを読む "【女子パソレビュー】「まずはパソコンに慣れたい」ならmouse 「m-Book B507E」" »

【女子パソレビュー】世界最軽量しかも高性能でいま一番ほしいパソコン《LIFEBOOK UHシリーズ》

20181127dsc01481_r

13.3型ワイド液晶搭載ノートPCとして世界最軽量をうたうパソコンUHシリーズが富士通から最初に登場したのは2017年1月。重さ777gでした。
その後も進化し続け、2018年11月にはさらに軽量化されたモデルが誕生しました。なんと700gを切る(Core i7、8GBメモリ選択時の平均値約698g)という衝撃。

実はわたしは、以前の富士通は家の中で持ち歩くノートパソコンが主だったので、携帯性を重視したノートパソコンを出す気はないのだろうと思っていました。
このLIFEBOOK  UHシリーズの存在を知ったときは驚きました。

LIFEBOOK  UHシリーズがすごいのは、ふつうは軽さと引き換えにあきらめる部分をほとんどあきらめていないこと。

まず周辺機器を接続できるコネクタがたくさんあります。
通常の有線LANが接続できることにはびっくり。
わたしが愛用しているNECのLa Vie HZは有線LANは接続できず、出張先のホテルで有線LANに接続したいため、USB-LAN変換アダプタを持ち歩いています。

バッテリーは重さに大きく関わるため、駆動時間がみじかくなりがちですが、カタログモデルやカスタムメイドモデルの短時間のタイプでも約11.5時間。
カスタムメイドモデルの長時間バッテリー、驚異の約24時間保つバッテリーにしたとしても、重さは1kg切る約915gです。

パソコンの頭脳CPUも、カタログモデルで第8世代CPUのトップ、カスタムメイドモデルではトップ3の中から選べます。

軽さも性能も追求するなら、いま最高峰。
先日コワーキングスペースで一緒に作業した友人のライターがUHシリーズを持ってきていて、持たせてもらったら、ほんと軽くて、しかも変換アダプタなしになんでも接続できて……見ていて、うらやましくなりました。
わたしも2016年1月に買ったNECが壊れたら、絶対、これがほしいです。

▼世界最軽量UHシリーズのカスタムメイドモデルLIFEBOOK WU2/C3を▼

 

▼友人のカタログモデルのUHシリーズ。カタログモデルは黒のみ。

20180119_r

続きからはカスタムメイドモデルに絞って書きます。

続きを読む "【女子パソレビュー】世界最軽量しかも高性能でいま一番ほしいパソコン《LIFEBOOK UHシリーズ》" »

【女子パソレビュー】バッテリーの保ちと女子色が魅力のノートパソコンがお買い得

20181207dsc03217_r

女子的にはやや重めですが、カフェなどに持っていきやすいサイズのノートパソコンです。

性能は高く、3-4年は安心して使えます。
メールやインターネット、Officeをふつうに使うていどなら、もっと長く使えるパソコンです。

今回HP Directからお借りしたのは、「HP Spectre x360 Convertible 13-ae018TU(プロフェッショナルモデル アッシュブラック)」と、「HP Spectre x360 13-ae000 Special Editionローズゴールド」。

特にローズゴールドという女子色は、残り台数少ない旧モデルでもあることから、ただいま(2019年1月12日現在)期間限定で大幅に価格値下げ中。

▼HP Spectre x360(旧モデル)ローズゴールドを▼

HP Directplus オンラインストア

続きを読む "【女子パソレビュー】バッテリーの保ちと女子色が魅力のノートパソコンがお買い得" »

【女子パソレビュー】薄くてスタイリッシュ。性能トップクラスのノートパソコン

20181204dsc01702_r

「HP Spectre 13」は薄く、そこまで軽くはありませんが、女子でも持ち歩けるていどには軽い、高性能ノートパソコンです。

3Dゲームをバリバリやりたいとか、3DCADを動かしたいといった特殊な使い方をする場合以外なら、性能は十二分に高く、スムーズに快適に使えます。

HP Directplus オンラインストア

続きを読む "【女子パソレビュー】薄くてスタイリッシュ。性能トップクラスのノートパソコン" »

【女子パソレビュー】メインパソコンにもなるスタイリッシュ2in1。SurfacePro6

20181124dsc01317_r

コワーキングスペースをはじめ、出先でバリバリ仕事するノマドワーカーな友人が愛用するSurfacePro。その最新機種がこのSurfacePro6です。
SurfacePro4を使っている友人も買おうと、タイミングを検討しています。

タブレットながら、本格的なフルキーボードをつけてノートパソコンとしても使えるのが2in1。

同じ2in1の中でも、タブレット中心で、パソコンとしても使いたい人向けとのタイプ、メインマシンとしてパソコン代わり中心でタブレットとしても使いたい人向けのタイプでがあります。

SurfaceProシリーズはタブレットとして売っていて、キーボード兼用のおしゃれなカバー「タイプ カバー」は別売りなので、タブレット中心の2in1に思われがちです。しかし、2タイプの真ん中寄りで、パソコン代わりの使い方が中心の人のメインマシンとしても愛用されています。

いままでのシルバーに加えて、ブラックが登場して、よりスタイリッシュになりました。
ただし、Core i5の8GB/128GBタイプと、Core i7の16GB/1TBタイプはプラチナのみです。

▼Microsoft Surface Pro6を▼

Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)

続きを読む "【女子パソレビュー】メインパソコンにもなるスタイリッシュ2in1。SurfacePro6" »

【女子パソレビュー】カフェが合う、かっこよくてコスパのいいSurfaceGo

20181119dsc00715_r

節約家でコスパには厳しい女友達が、昨日、SurfaceGoを買いました。SurfaceGoを選んだ理由を聞くと、持ち歩くのが億劫にならない小ささ、軽さく、そしてOffice付きでの価格と性能のバランスの良さをあげましたが、最後の決め手は
「なにより、かっこいい!w」

そう、女子力高いカフェに持って行っても似合う、おしゃれさなのに、必要な機能、性能を持っていて、コスパがいいんです。

20181119dsc00730_r

続きを読む "【女子パソレビュー】カフェが合う、かっこよくてコスパのいいSurfaceGo" »

その他のカテゴリー

100000 MovableType 100100 1つのMTで、複数のブログを、複数の独自ドメイン(マルチドメイン)で運営するためのシンボリックリンク設定 101000 TypePad 110000 カスタマイズ 111000 ナビゲーションバー 112000 独自ドメイン 113100 CORESERVER 113200 XRER 113300 さくら(サーバ) 120000 プラグイン 130000 PHP化 141000 タイトル回り 142000 背景デザイン 210000 ECのセミナー 310000 ヨガ 410000 動画 510000 モバイル 511000 ネットブック(モバイルノート) 520000 セキュリティ 521000 ノートン 610000 アクセス解析 611000 Google Analytics 611100 Googleのアクセス解析「Google Analytics」の使い方:申し込みかた 700100 通販 701100 ソニー API GALAXY S II SC-02C Google+ GoogleAdsense Googleウェブマスターツール HPパソコン Lenovo MovableTypeのサーバ移転 NEC LaVie Z・NEC LaVie HZ Rebates SCANSNAP Surface ValueDomain windows8 Xdomain XSERVER おもしろ商品 お名前.com お得情報 インプラント ウェブログ・ココログ関連 ウエラブルアイテム ウルトラブック サイト作成 スマートフォン セミナー タブレット テーブルゲーム デジカメ ドメイン移転 パソコン・インターネット ビジネス小物 ライフハック レビュー 使わなくなったパソコンの処分 出張用ノートPC・タブレット診断チャート 出張用パソコン・タブレット 大人の社会科見学 女子パソ 家具 展覧会 年賀 廃車 手帳・文具 持続化給付金申請 携帯・デジカメ 書籍・雑誌 楽天カード 独自ドメインでTypePad系ブログ 画像加工ソフト 遺伝子検査 電源

便利ツール

  • Microsoft Store (マイクロソフトストア)
  • 富士通 FMV ESPRIMO DH

カテゴリー

広告

マイチャンネル

広告GoogleAdsens