インプラント

インプラント施術の備忘録1:当日

20201120img_0833

11時から掃除(歯石取り)してもらい、12時から施術開始。
3本、そして骨が足りない部分の補強もあり、「1時間半予定」と聞く。

オペ室に移動して、手術前に炎症止めと弱めの痛み止めを呑む。

部分麻酔、ふだんの歯科治療の麻酔。
まず麻酔をしみこませたコットンを歯茎に置いてしばし。
表面の麻酔が効いてきたところで、麻酔注射。何カ所も打つ。わたしは人生で歯科医には平均1か月に1回、麻酔注射打たれた数は知れないのですが、今回はビクッと動いてしまうくらい痛い箇所が数カ所。

かなり時間を置いてから、手術開始。
施術箇所は麻酔が効いていて何も感じないものの、麻酔してない唇に当たる手の動きや音で、何をしているかはわかる。
歯ぐきを切る、骨に穴を空ける、たぶん埋め込む、縫う……
できるだけそこに意識を向けずに、ヨガのときの呼吸法に集中して、鼻からゆっくり吸ってゆっくり吐く……これだけ考える。

手術最後のほうになったら、前歯の歯茎が痛くなり始める。
手術終了後、CTを撮る。

その後、ふだんの治療席に行ったときは、前歯がかなりつらく、手を当てているところへ医師が来て
「かなり痛いですか?」
「ええ」
強めの痛み止め2錠もらい呑む。

「頑張ってくれたので、時間どおりに終えられましたよ」

単純だけど、ほめられるとうれしい。

しばし待って、薬が効いてきたか医師に聞かれて、「痛みが引いてきました」と答えて終了。

薬が処方された。
3日分の抗炎症剤。7日分の抗菌薬。そして痛いときに呑む鎮痛剤。

支払いの段になって、2枚持って行ったカードのどちらもエラー。
しまった!上限をあげておくのを忘れた!
翌日に支払いさせてもらうことに。

帰路、次第に薬が効いてきて、ほぼ痛みがなくなる。
帰宅後、鏡で見てみると、痛む前歯の歯茎に糸が見える。そうか、縫った痛みだったのか。ここは麻酔の効果も薄いし……。
痛みの理由に納得。

 

痛み止めの切れた時刻になっても、強い痛みは出ず。
夕飯前に抗菌薬、夕飯後に抗炎症剤を呑む。

その他のカテゴリー

100000 MovableType 100100 1つのMTで、複数のブログを、複数の独自ドメイン(マルチドメイン)で運営するためのシンボリックリンク設定 101000 TypePad 110000 カスタマイズ 111000 ナビゲーションバー 112000 独自ドメイン 113100 CORESERVER 113200 XRER 113300 さくら(サーバ) 120000 プラグイン 130000 PHP化 141000 タイトル回り 142000 背景デザイン 210000 ECのセミナー 310000 ヨガ 410000 動画 510000 モバイル 511000 ネットブック(モバイルノート) 520000 セキュリティ 521000 ノートン 610000 アクセス解析 611000 Google Analytics 611100 Googleのアクセス解析「Google Analytics」の使い方:申し込みかた 700100 通販 701100 ソニー API GALAXY S II SC-02C Google+ GoogleAdsense Googleウェブマスターツール HPパソコン Lenovo MovableTypeのサーバ移転 NEC LaVie Z・NEC LaVie HZ Rebates SCANSNAP Surface ValueDomain windows8 Xdomain XSERVER おもしろ商品 お名前.com お得情報 インプラント ウェブログ・ココログ関連 ウエラブルアイテム ウルトラブック サイト作成 スマートフォン セミナー タブレット テーブルゲーム デジカメ ドメイン移転 パソコン・インターネット ビジネス小物 ライフハック レビュー 使わなくなったパソコンの処分 出張用ノートPC・タブレット診断チャート 出張用パソコン・タブレット 大人の社会科見学 女子パソ 家具 展覧会 年賀 廃車 手帳・文具 持続化給付金申請 携帯・デジカメ 書籍・雑誌 楽天カード 独自ドメインでTypePad系ブログ 画像加工ソフト 遺伝子検査 電源

便利ツール

  • Microsoft Store (マイクロソフトストア)
  • 富士通 FMV ESPRIMO DH

カテゴリー

広告

マイチャンネル

広告GoogleAdsens