GALAXY S II SC-02C

辰年、明けましておめでとうございます!

Tatutower_2辰年、明けましておめでとうございます!

龍の如く、天高く、飛躍する年にしたい

そんな思いを込めて、昨年末は、近年恒例となっている、和田さんの干支かぶりもの写真撮影会に参加して、渋谷の街で、辰になってきました。

ハチ公前から始まって、タワーレコードの前、スクランブル交差点、モヤイ像前、さらにはAMN社内にまで乱入して、楽しいひと時を過ごしました。

持って行ったカメラが不調だったため、結局、ここに掲載した写真はどれもGalaxy S2 SC-02Cで撮影した写真ばかり。
いやあ、ほんと、良いカメラ…じゃなかった…良いスマホです!

どうぞ、みなさん、今年は良いお年を!


続きを読む "辰年、明けましておめでとうございます!" »

Galaxy S2は出張の強い味方。空港で無料充電!

20111220dsc02594_2

Galaxyを買って半年、Galaxyを選んでよかったと思うことは多い。

なかでも、出張の多いわたしにとって、うれしいのが、Galaxyのメーカー、SAMSUNGが空港で提供してくれる充電サービス。

わたしは先月の沖縄出張の際に那覇空港で気づき、今日、羽田空港でも発見。

搭乗口近くできょろきょろすると、SAMSUNGのロゴが入った「無料充電コーナー」が目に飛び込んでくる。 柱を囲むようにある台の上には、SAMSUNGのスマホ用の充電ケーブルが各種並んでいる。わたしのGalaxy S2用ケーブルももちろんある。

ケーブルを持っていなくても、SUMSUNGのスマートフォンの充電ができる。

ありがとう、SAMUSUNG! バリバリに愛用しているユーザーが一番必要としているサービスを提供してくれて!

続きを読む "Galaxy S2は出張の強い味方。空港で無料充電!" »

ガラケーからスマートホンに電話帳が移せない!?

GALAXY S II SC-02Cの説明書には、データ移行は、「移行データをminiSDに入れてから、miniSDをGALAXY S II SC-02Cに差し込めばOKよ!」とありました。

しかし…
わたしのガラケー、めちゃ古いんです。D901i。使用していたメモリはmini SD。
ところが買ったGALAXY S II SC-02Cのメモリはmicro SD。

ガラケーからmicroSDに書き込めない!
どうするねん!?

バックアップの入っているCD-Rはドコモのケータイ用データバックアップソフト「携帯docomo datalink」に対応していますが、このソフトははケータイのみ対応で、スマホへの書き込みはできない。

というわけで今朝からドコモに問合わせ中。
まずDATALINK担当者は、DATALINKでCSVファイルへの変換まで教えてくれ、スマホ担当に交代。

スマホ担当から教えられたとおり、GALAXY S II SC-02Cのメニュー→設定→無線とネットワーク→USBユーティリティと操作して、「PCに外部ストレージとして接続」
パソコン側ではふたつのドライブが開きました。若いアルファベットがGALAXY S II SC-02C本体、後のアルファベットがmicroSD。両方に電話帳のCSVファイルを書き込みました。

ここでスマホ側で「ストレージをPCから外す」操作、パソコン側では「ハードウエアを安全に取り外す」操作をして、パソコンからGALAXY S II SC-02Cを取り外しました。

そしてアプリ→電話帳で、MENUボタンを押して「インポート・エクスポート」を選択、「SDカードからインポート」を選ぶと、3つのメニューが登場。

「docomo」これは本体にもデータを置くけど、docomo側にも情報を置いてアプリを通じて情報同期できる設定。
「本体」は本体オンリー。
googleアカウントは本体にもデータを置くけど、google側にも情報を置いてアプリを通じて情報同期できる設定。

我が家は電波状況が悪く、窓際しかdocomoの電波が入らないので、今回は「本体」を選びました。するとエラー!
「SDカードのスキャンに失敗しました」
理由:vCardファイルがSDデータにありません。

ここでドコモの担当者が「他の方法を調べるので少しお待ちください」と言った後、電話が切れてしまいました。しかも、担当者の名前を覚えてなかったので、再度電話しても、担当者つなぐのに折り返し電話待ちに…。

というわけでブログを書いているのですが、いま思いつきました!
CSVファイル名がなぜか「電話帳20110625_100633.csv」と日本語入り。これがエラーの原因では?

…がーんっ、良い発想だと思ったのに、名前をアルファベットだけにしてもやっぱりダメだった。ドコモからの電話待ち。

…電話がかかってきて結論は
「D901iからスマートホンへはデータ移行ができない!」
…ただし、D901iから最近の携帯電話にデータを移行して、最近の携帯電話なら今回買ったスマートホンminiSDをGALAXY S II SC-02Cと同じmicroSD使用なので、microSDに書き込みできて、スマートホンへ移行できる。
ということでドコモショップに頼んで、ドコモショップの携帯電話を通じて移行してほしいとのこと。がーんっ!
まあ、移行できることは移行できるようなので、よかったけど…

GALAXY S II SC-02Cを発売日に受け取った!契約のショック&喜び!

20110623dsc00870_2

GALAXY S II SC-02Cを本当は朝一番で受け取りたいところでしたが、近所の店が開く前に仕事へ。

午前中の打合せ終了後、まずはドコモショップで古いガラケーのバックアップ。うちでパソコンがガラケーを認識してくれなかったことを、店の人に話すと、「携帯側の問題かも…」と心配されましたが、店では無事にバックアップできて、CD-Rを受領。

20110623dsc07675_2

午後の予定を終えて、夕方、店に約束、「その頃ならお渡しできると思いますが、初日で混み合うので、お待たせすると思います」と言われていた17時過ぎに店に。

なるほど「予約のお客まさへ」とベンチが用意されています。でもこの時間にはベンチには誰も座っておらず、わたしも奥からGALAXY S II SC-02Cを出してくるまでの間、一瞬ベンチに座っただけで、すぐに購入手続きへ。

書類を見ながら、説明を受けました。
「えーっ!?」
とショックだったことがひとつ。

「ガラケーからスマートフォン乗り換えで月々の支払いが安くなる!」に書いたように、パケ・ホーダイ・ダブルはガラケー上限4410円/月、スマホは5,985円/月ですが、どうせ毎月上限を越えてしまうという人なら、パケ・ホーダイ フラットにすれば5,460円/月で済みます。
ところがこの契約は月単位。ということは、パケ・ホーダイ フラットにできるのは来月から、今月はパケ・ホーダイ・ダブルなので、たった7日間のために5985円、払わなきゃいけないの! 

「えーっ!?」
とうれしかったこともひとつ。
代金の計算時、店員さんが
「お客様の場合、ドコモを長く御愛用なので、割引が3150円ございます」
ご愛顧割というキャンペーン中で、家に請求書と一緒に「機種変更特別クーポン」が届いてはいました。でも「いますぐドコモショップへ」と書いてあったので、わたしはドコモショップでなければ使えないと思っていました。
ましてやクーポンなしで、こちらから言わないのに、教えてくれるなんて、素敵、ヤマダ電機!

実は先日、ドコモショップに行ったのも、クーポンを使えばドコモショップのほうが安くなるか、調べに行ったの。ところが、ドコモショップではGALAXY S II SC-02Cは7万円。いくら3150円引いても、ヤマダの5万円台には絶対ならない。
ちなみに有楽町のビッグカメラやその他ケータイショップも見たけど、ヤマダが一番安かった。他店より2000円くらい安かった。

さらにたまっていたドコモポイントも使ってもらったので、一括で払ったGALAXY S II SC-02Cの端末価格は4万円台。覚悟していた価格よりもぐっと安くなって、ほっ。

ガラケーからスマートフォン乗り換えで月々の支払いが安くなる!

いや、ふつうは安くならないと思いますよ、ガラケーからスマフォに乗り換えても。

でも、わたしの場合は、ドコモショップで計算してもらったら、少なくとも2年間は600円安くなり、2年過ぎた後も、ガラケー時代よりも140円高くなるだけ。

■これまでのわたしのガラケーの使い方
そこから先ですが…わたしはそもそもガラケーならではの機能はあまり必要なかったんですよね。 iモードサイトも使ってないし、家族以外とはメールもほとんどやりとりしてない。 電話は待ち受けがほとんど。

一方ネットは…というと、仕事のメール受け取り、Twitterや仲間内のSNSなどを見るために、めいっぱいネットは使っていて、使い放題のパケ・ホーダイ ダブルを使いまくっています。

元々、昔々にケータイを買ったので、いまの契約プランが「ベーシックプラン」。これが新しいスマフォ(ガラケーでもいいんだけど)を買えば、月々が安い「バリュープラン」に。
待ち受けばかりで一番安いタイプSSでも基本料金が
現状:3,780円/月(税込)
↓↓↓
スマフォ購入後1,957円
/月(税込)

まあ、ファミ割MAX50/ひとりでも割50[月額]で半額になっているので、実際には
現状:1,890円/月
↓↓↓
スマフォ購入後980円…-910円/月

ネット利用を考えたパケの部分は…これまではパケ・ホーダイ ダブル。
ガラケーiモード利用の場合、あまり使わない月は月額390円。どんなに使っても、月額上限額4,410円。スマートフォンのパケット通信の場合は、上限5,985円。
「1575円も上がっちゃうじゃん!」
と思うでしょ?
ところがスマフォには使わない月でも同じ額を払う必要があるものの、月額上限額5,460円のパケ・ホーダイ フラットがあります。
わたしの場合、毎月、上限を超えているので、フラットがお得。

現状:4,410円/月
↓↓↓

スマフォ購入後5,460円/月…+1050円

-910円+1050円=+140円/月

ほらね、バリュープランで安くなる金額が910円なので、結局、いまより上がる金額は140円だけ!

さらにスマフォには、24ヶ月間利用料から機種に応じて毎月のご利用料金から割引される「月々サポート」なるものがあります。これがわたしが予約した「GALAXY S II SC-02C」の場合、機種変で777円。

-910円+1050円-777=-637円/月

というわけで24ヶ月間は637円ずつ月々の支払いが安くなります。!

GALAXY S II SC-02Cを明日発売を前に予約!

ドコモのスマートフォン「GALAXY S II SC-02C」を遅ればせながら予約して来ました。

今年の初めからスマフォを検討していたんだけど、夏の新機種が気になって待っていました。5月に次々発表されたドコモの新スマフォについて、5軒くらいの電気店やケータイ屋、ドコモショップで聞いて、わたしの希望を話すと、どこも勧めるのは、「GALAXY S II SC-02C」。

●これまでお財布ケータイ使ってないから、多分、これからも要らない。
●海嫌いだから、防水なくてもいい。
●重いOffice書類や画像ファイルが添付されたメールを受け取るので、サクサク軽く動く奴がいい
●携帯キーボードを持ち歩いて、仕事先での入力ができれば、ノートパソコン持ち歩きが減って、ぎっくり腰のためにうれしい! というわけで見やすい大画面がほしい。

こんな条件だと、デュアルコア搭載の「GALAXY S II SC-02C」は、最強のビジネススマートフォンらしい。

というわけで、やっとわたしもスマフォじゃ!
友達はアイフォンユーザーが多く、ガラケーは極めてまれ…って状況なんです。
元々出遅れたから、いまさら!と思っていたのですが、最近、ガラケーから乗り換えた人たちが
「なぜ、さっさと乗り換えなかったんだろう?」

明日が楽しみ!

その他のカテゴリー

100000 MovableType 100100 1つのMTで、複数のブログを、複数の独自ドメイン(マルチドメイン)で運営するためのシンボリックリンク設定 101000 TypePad 110000 カスタマイズ 111000 ナビゲーションバー 112000 独自ドメイン 113100 CORESERVER 113200 XRER 113300 さくら(サーバ) 120000 プラグイン 130000 PHP化 141000 タイトル回り 142000 背景デザイン 210000 ECのセミナー 310000 ヨガ 410000 動画 510000 モバイル 511000 ネットブック(モバイルノート) 520000 セキュリティ 521000 ノートン 610000 アクセス解析 611000 Google Analytics 611100 Googleのアクセス解析「Google Analytics」の使い方:申し込みかた 700100 通販 701100 ソニー API GALAXY S II SC-02C Google+ GoogleAdsense Googleウェブマスターツール HPパソコン Lenovo MovableTypeのサーバ移転 NEC LaVie Z・NEC LaVie HZ Rebates SCANSNAP Surface ValueDomain windows8 Xdomain XSERVER おもしろ商品 お名前.com お得情報 インプラント ウェブログ・ココログ関連 ウエラブルアイテム ウルトラブック サイト作成 スマートフォン セミナー タブレット テーブルゲーム デジカメ ドメイン移転 パソコン・インターネット ビジネス小物 ライフハック レビュー 使わなくなったパソコンの処分 出張用ノートPC・タブレット診断チャート 出張用パソコン・タブレット 大人の社会科見学 女子パソ 家具 展覧会 年賀 廃車 手帳・文具 持続化給付金申請 携帯・デジカメ 書籍・雑誌 楽天カード 独自ドメインでTypePad系ブログ 画像加工ソフト 遺伝子検査 電源

便利ツール

  • Microsoft Store (マイクロソフトストア)
  • 富士通 FMV ESPRIMO DH

カテゴリー

広告

マイチャンネル

広告GoogleAdsens