Googleウェブマスターツール

アクセス解析「Google Analytics」の使い方:申し込みと最初の設定

「Google Analytics」は申し込みと同時に、最初のプロファイルを作成することになります。
プロファイルとは、「Google Analytics」でのアクセス解析の単位です。通常、1つのサイトに1プロファイル。でも同じサイトに複数のプロファイルを作成して、さまざまな設定でレポートを出させることもできます。

「Google Analytics」を利用するには、アクセス解析したいサイトのトップURLが必要です。

トップURLとは、たとえば「http://garden.tsuu.info」です。
トップURLも自分のサイトであれば、「http://garden.tsuu.info/vermin/」などのようなサブディレクトリのサイトのアクセス解析も行えますが、サブディレクトリでだけサイトを運営している場合は、Google Analyticsを利用できません。

つまり、独自ドメインを使っているか、またはプロバイダのホームページや無料ブログなどでもURLが「http://dokuji.cocolog-nifty.com」のようにサブドメイン型の場合はGoogle Analyticsを利用できますが、http://cocolog-nifty.com/dokuji」のように配下のフォルダのURLになっている場合には、Google Analyticsを利用できません。

では「Google Analytics」申し込みと最初の設定手順を画面入りでご紹介しましょう。

※「Google Analytics」申し込みには、Googleアカウントが必要です。持っていない場合は「Googleのアクセス解析「Google Analytics」の使い方:Googleアカウントを作成」をごらんください。
※画面画像をクリックすると、大きな画像で確認いただけます。

1)「Google Analytics」への申し込み開始

20080612ga01_3 http://www.google.com/analytics/で「今すぐお申し込み」をクリックします。

※「Googleアカウントを作成」に続いて読んでいる場合は、手順3)からお読みください。


2)「Google Analytics」にログイン

20080612ga12   Googleアカウントのメールアドレス、パスワードを入力して、Google Analyticsにログインします。

※「Google Analytics」申し込みには、Googleアカウントが必要です。持っていない場合は「Googleのアクセス解析「Google Analytics」の使い方:Googleアカウントを作成」をごらんください。


3) 「Google Analytics」申し込み

20080612ga13   「申し込む」をクリックします。


4)サイトURLなど一般情報を入力

20080612ga14 アクセス解析したいサイトのトップURLを入力します。
自動的に「アカウント名」にURLが入力されますが、日本語でわかりやすい「アカウント名」に変更してもかまいません。
タイムゾーンも選択します。通常、「日本」です。


5)姓名など連絡先を入力

20080612ga15 姓と名を入力、国名を選びます。

以前は電話番号の入力も求められましたが、現在では不要になりました。


6)利用規約に同意してアカウント作成

20080612ga16 利用規約を読んで納得したら、同意のチェックを入れてから、「アカウントを新規作成」をクリックします。


7)トラッキングコードを取得

20080612ga17 トラッキングコードが表示されます。

コードを全部選択してコピー、自分のサイトの解析したいページのソースの最後に貼り付けます。

きちっとトータルにGoogleAnalyticsの使い方を知りたい場合はGoogle Analytics解説本

その他のカテゴリー

100000 MovableType 100100 1つのMTで、複数のブログを、複数の独自ドメイン(マルチドメイン)で運営するためのシンボリックリンク設定 101000 TypePad 110000 カスタマイズ 111000 ナビゲーションバー 112000 独自ドメイン 113100 CORESERVER 113200 XRER 113300 さくら(サーバ) 120000 プラグイン 130000 PHP化 141000 タイトル回り 142000 背景デザイン 210000 ECのセミナー 310000 ヨガ 410000 動画 510000 モバイル 511000 ネットブック(モバイルノート) 520000 セキュリティ 521000 ノートン 610000 アクセス解析 611000 Google Analytics 611100 Googleのアクセス解析「Google Analytics」の使い方:申し込みかた 700100 通販 701100 ソニー API GALAXY S II SC-02C Google+ GoogleAdsense Googleウェブマスターツール HPパソコン Lenovo MovableTypeのサーバ移転 NEC LaVie Z・NEC LaVie HZ Rebates SCANSNAP Surface ValueDomain windows8 Xdomain XSERVER おもしろ商品 お名前.com お得情報 インプラント ウェブログ・ココログ関連 ウエラブルアイテム ウルトラブック サイト作成 スマートフォン セミナー タブレット テーブルゲーム デジカメ ドメイン移転 パソコン・インターネット ビジネス小物 ライフハック レビュー 使わなくなったパソコンの処分 出張用ノートPC・タブレット診断チャート 出張用パソコン・タブレット 大人の社会科見学 女子パソ 家具 展覧会 年賀 廃車 手帳・文具 持続化給付金申請 携帯・デジカメ 書籍・雑誌 楽天カード 独自ドメインでTypePad系ブログ 画像加工ソフト 遺伝子検査 電源

便利ツール

  • Microsoft Store (マイクロソフトストア)
  • 富士通 FMV ESPRIMO DH

カテゴリー

広告

マイチャンネル

広告GoogleAdsens